今季最初のW杯女子予選 クリネッチが1位 今週末ポーランドのヴィスワで、ジャンプ女子の2022/23冬季ワールドカップシーズンが開幕となる。11月4日(金)に個人戦の予選が行われ、スロベニアのエマ・クリネッチが首位につけた。2位はノルウェーのシリエ・オプセッツ、3位はスロベニアのニカ・クリツナーだった。マリタ・クラマー(オーストリア)とカタリーナ・アルトハウス(ドイツ)が4位・5位に続いた。 作成: 04.11.2022 19:47
スキージャンプ W杯開幕戦:大会日程 2022/23のスキージャンプ・ワールドカップシーズンはかつて無く早いスタートとなる。 ポーランド、ヴィスワでの開幕戦(4試合)は、雪上ではなく、ワールドカップ史上初めての人工芝での試合となる。 その上、今季は2022年11月04日に始まり、閉幕は2023年4月2日の予定で、スキージャンプ史上最長のシーズンとなる。 ヴィスワでの開幕戦は、ジャンプ女子にとってはポーランドで初めてのワールドカップ開催となる。 舞台なるのはアダム・マリシュ・ジャンプ台だ。このジャンプ台の名前に冠されているアダム・マリシュは今年からポーランドスキー連盟の会長となっている。 作成: 30.10.2022 22:11
COC男子レイクプラシッド:ハイボックが制覇 10月9日(日)、コンチネンタルカップ男子レイクプラシッド大会(アメリカ)で3試合目となる最後のラージヒル戦が行われ、オーストリアのミヒャエル・ハイボックが3連勝を飾った。 作成: 11.10.2022 21:49
COC女子レイクプラシッド大会:リザルト コンチネンタルカップ女子レイクプラシッド大会(アメリカ)では、ノーマルヒル戦が2試合、ラージヒル戦が1試合開催され、カナダのAアビゲイル・ストレイトが3連勝を飾った。 作成: 11.10.2022 21:46
COC男子レイクプラシッド大会2:ハイボック連勝 10月8日(土)、コンチネンタルカップ男子レイクプラシッド大会(アメリカ)で、ラージヒル戦が行われ、前日のノーマルヒル戦に続きミヒャエル・ハイボック (オーストリア)が優勝した。 作成: 11.10.2022 21:42
COC男子レークプラシッド大会1:リザルト 10月7日(金)、コンチネンタルカップ男子レイクプラシッド大会(アメリカ)で第1戦が行われ、オーストリアのミヒャエル・ハイボックが優勝した。 作成: 11.10.2022 21:39
クリンゲンタール男子個人 クバツキV、小林陵侑2位 2022年サマーグランプリを締めくくる男子個人戦がクリンゲンタール(ドイツ)で開催され、ダヴィド・クバツキ(ポーランド)が優勝した。2位は日本の小林陵侑、3位はノルウェーのダニエル=アンドレ・タンデだった。 作成: 02.10.2022 20:22
女子サマーグランプリ最終戦 ボガタイが優勝 2022年 FIS(国際スキー連盟)女子ジャンプ・サマーグランプリの最終戦で、スロベニアのウルサ・ボガタイが鮮やかな勝利を飾った。27歳のボガタイは、チームメイトのエマ・クリネッチとドイツのセリーナ・フライタークに圧倒的な差をつけて優勝した。日本の伊藤有希は4位だった。 作成: 02.10.2022 19:48
クリンゲンタール男女混合団体戦 ノルウェーがV、日本4位 10月1日(土)、FISサマーグランプリ・クリンゲンタール大会(ドイツ)で、団体競技としては22年夏季最後となる男女混合団体戦が行われ、ノルウェーチームが優勝した。2位はドイツ、3位はスロベニアだった。日本チームは4位だった。 作成: 01.10.2022 20:29
クリンゲンタール大会 ラニセクが予選トップ 9月30日(金)、2022年サマーグランプリ最後の会場となるドイツ・クリンゲンタールにて予選が行われ、スロベニアのアンツェ・ラニセクが1位になった。26歳のラニセクは、イタリアのジョヴァンニ・ブレサドラを2位に、優勝候補のダヴィド・クバツキ(ポーランド)を3位に抑えた。 作成: 30.09.2022 21:48
グランプリ男子ヒンツェンバッハ大会 クバツキ圧勝 9月25日(日)、サマーグランプリ男子ヒンツェンバッハ大会(オーストリア)で本戦が行われ、ポーランドのダヴィド・クバツキが優勝した。2位はスロベニアのアンツェ・ラニセク、3位は開催国オーストリアのマヌエル・フェットナーだった。 作成: 25.09.2022 19:09
COC男子クリンゲンタール第2戦:リザルト 9月25日(日)午前、コンチネンタルカップ男子クリンゲンタール大会(ドイツ)で第2戦が行われ、オーストリアのミヒャエル・ハイボックが優勝した。 作成: 25.09.2022 15:01
グランプリ男子ヒンツェンバッハ大会 クバツキが予選トップ 9月24日(土)、サマーグランプリ男子ヒンツェンバッハ大会(オーストリア)で予選が開催され、ポーランドのダヴィド・クバツキが1位になった。ヒルサイズ90mのノーマルヒルでクバツキはオーストリアのダニエル・チョフェーニックを2位に、スロベニアのアンツェ・ラニセク を3位に抑えた。 作成: 24.09.2022 22:06
COC男子クリンゲンタール大会:リザルト 9月24日(土)の午後、コンチネンタルカップ男子クリンゲンタール大会(ドイツ)で第1戦が行われ、ノルウェーのソンドレ・リンゲンが優勝した。 作成: 24.09.2022 21:57
ルシュノフ男女混合団体戦 オーストリアが勝利 9月18日(日)、FIS(国際スキー連盟)サマーグランプリ・ルシュノフ大会(ルーマニア)を締めくくる男女混合団体戦が行われ、オーストリアチームが ユリア・ミュールバッハ−、ヤン・ホアル、エヴァ・ピンケルニッヒ、ダニエル・チョフェーニックの4人で臨んで優勝した。今日の試合は強風のため、1ラウンドのみで終了を余儀なくされた。 作成: 18.09.2022 17:19
男子ルシュノフ大会 二階堂初優勝!団体はオーストリアV、日本3位 9月17日(土)、国際スキー連盟(FIS)サマーグランプリ・ルシュノフ大会(ルーマニア)で男子個人戦が行われ、日本の二階堂蓮が鮮やかに初優勝を飾った。二階堂はまだワールドカップでの国際的な経験をほとんど積んでいないが、ここ数週間のコンチネンタルカップでポーテンシャルを裏付けする好調さを見せている。ルシュノフで前日に行われた公式練習でも、今日に前倒しされたスーパー・チーム戦でも二階堂の活躍が見られ、今後の活躍への期待がますます高まっている。 作成: 17.09.2022 19:21