We use cookies to give you the best possible user experience and to integrate social media. プライバシーポリシー

世界選手権 LH男女混合団体戦 ノルウェーが金、日本5位

作成: 05.03.2025 18:34 / hn
1
Norwegen
1020.4
2
Slowenien
959.3
3
Österreich
906.8

ノルディックスキー世界選手権トロンハイム大会(ノルウェー)で3月5日(水)に男女混合団体戦が開催され、開催国ノルウェーがまたしても金メダルを獲得した。

ノルウェーは、アンナ=オディーヌ・ストロームマリウス・リンヴィク(NH個人戦で金獲得)、エイリン=マリア・クヴァンダルヨハン=アンドレ・フォアファングのチーム編成で、ホームでの世界選手権ミックスチーム戦を制した。
銀メダルはスロベニア、銅メダルはオーストリアが獲得した。

ノルディックスキー世界選手権の枠内でスキージャンプの男女混合団体戦が開催されたのは今日で7回目となるが、ドイツチームがメダルに届かなかったのは初めてだった。

 
これまでの5大会連続でドイツチームは同種目で金メダルをとっていた。

男女混合団体戦が初採用となった2013年は日本チームが金メダルに輝き、ドイツは銀だった。

そして今日、ノルウェーチームが初めてミックスチーム戦のタイトルを制した。しかも今日のノルウェーチームは最初のジャンプから最後のジャンプまで首位を守り、危なげもなく勝利を挙げた。

 

それに対し、2位から4位の闘いは激しかった。

最終的にはスロベニアチーム(エマ・クリネッチドーメン・プレウツニカ・プレウツアンツェ・ラニセク)が他を抑えて銀メダルを獲得した。

オーストリアチームは、ジャックリーン・ザイフリーツベルガーシュテファン・クラフトエヴァ・ピンケルニッヒヤン・ホアルのチーム編成で3位となった。

その後、ドイツチーム(セリーナ・フライタークフィリップ・ライムンドカタリーナ・シュミットアンドレアス・ヴェリンガー)が4位に続いた。

日本チームは5位、アメリカが6位、フィンランドが7位、そしてポーランドがトップ8を締めくくった。


2025年 世界選手権 男女混合団体戦 リザルト

  合計
1位 ノルウェー 1020.4
    飛距離1 飛距離2 合計
  Stroem, Anna Odine 121.5 132.0 232.9
  Lindvik, Marius 135.0 132.5 270.8
  Kvandal, Eirin Maria 128.0 131.5 237.3
  Forfang, Johann Andre 134.5 135.5 279.4
2位 スロベニア 959.3
    飛距離1 飛距離2 合計
  Klinec, Ema 104.5 103.0 140.2
  Prevc, Domen 130.5 138.5 269.9
  Prevc, Nika 133.5 136.0 267.7
  Lanisek, Anze 134.0 141.0 281.5
3位 オーストリア 906.8
    飛距離1 飛距離2 合計
  Pinkelnig, Eva 110.0 114.5 173.0
  Kraft, Stefan 130.5 132.5 257.6
  Seifriedsberger, Jacqueline 117.0 117.5 200.2
  Hoerl, Jan 134.0 139.0 276.0
4位 ドイツ 899.0
    飛距離1 飛距離2 合計
  Schmid, Katharina 111.5 109.0 170.2
  Raimund, Philipp 125.0 138.0 256.8
  Freitag, Selina 123.0 120.5 206.6
  Wellinger, Andreas 125.5 139.0 265.4
5位 日本 785.8
    飛距離1 飛距離2 合計
  伊藤有希 106.0 107.5 152.4
  二階堂蓮 123.0 117.0 210.8
  高梨沙羅 108.0 103.0 151.1
  小林陵侑 133.5 134.0 271.5
6位 アメリカ 739.1
    飛距離1 飛距離2 合計
  Jones, Paige 104.0 101.5 131.6
  Bickner, Kevin 121.5 122.5 221.8
  Belshaw, Annika 107.5 103.5 141.3
  Frantz, Tate 127.0 129.0 244.4
7位 フィンランド 656.0
    飛距離1 飛距離2 合計
  Kykkaenen, Julia 91.0 96.0 98.8
  Valto, Kasperi 118.0 122.0 208.5
  Rautionaho, Jenny 96.5 100.0 118.4
  Aalto, Antti 126.5 127.0 230.3
8位 ポーランド 636.9
    飛距離1 飛距離2 合計
  Beltowska, Pola 83.0 89.5 72.7
  Kubacki, Dawid 119.5 122.5 212.7
  Twardosz, Anna 105.5 100.0 134.2
  Zniszczol, Aleksander 118.0 123.0 217.3
9位 イタリア 283.3
    飛距離1 飛距離2 合計
  Sieff, Annika 97.5   62.0
  Cecon, Francesco 104.5   69.2
  Malsiner, Lara 97.0   55.9
  Insam, Alex 117.5   96.2
9位 フランス 283.3
    飛距離1 飛距離2 合計
  Chervet, Emma 89.5   42.9
  Milesi, Enzo 113.5   94.4
  Pagnier, Josephine 92.0   49.9
  Foubert, Valentin 116.0   96.1
11位 スイス 258.9
    飛距離1 飛距離2 合計
  Arnet, Sina 77.0   16.9
  Peier, Killian 117.0   98.9
  Kindlimann, Rea 82.0   20.2
  Deschwanden, Gregor 128.0   122.9
12位 中国 231.3
    飛距離1 飛距離2 合計
  Weng, Yangning 85.0   27.7
  Zhen, Weijie 94.5   51.2
  Liu, Qi 102.0   62.5
  Song, Qiwu 114.5   89.9
13位 チェコ 202.2
    飛距離1 飛距離2 合計
  Ulrichova, Klara 86.0   34.6
  Skarka, Daniel 101.5   60.0
  Indrackova, Karolina 88.0   33.0
  Koudelka, Roman 102.5   74.6
14位 ウクライナ 198.7
    飛距離1 飛距離2 合計
  Pylypchuk, Tetyana 60.0   -
  Kalinichenko, Vitaliy 110.5   83.3
  Hlukhova, Zhanna 86.5   30.0
  Marusiak, Yevhen 112.5   85.4
15位 カザフスタン 138.7
    飛距離1 飛距離2 合計
  Shishkina, Veronika 58.0   -
  Mizernykh, Ilya 102.5   63.8
  Sviridenko, Alyona 73.0   7.1
  Vassilyev, Danil 103.0   67.8



 

ギャラリー

TRONMDHEIM QUALI MEN NH
02.03.2025 11:20
TRONDHEIM NH MEN SUNDAY
03.03.2025 13:45
MEDAL PLAZA NH TRONDHEIM MEN
04.03.2025 22:23
TRONDHEIM WOMEN TRAINING LH
05.03.2025 12:11
TRONDHEIM MEN LH TEAM
08.03.2025 04:04
TRONDHEIM MEN LH
09.03.2025 20:27