
01 | Österreich | ![]() |
1749.3 | |
02 | Deutschland | ![]() |
1720.2 | |
03 | Slowenien | ![]() |
1707.2 | |
04 | Polen | ![]() |
1680.6 | |
05 | Japan | ![]() |
1673.1 | |
全リザルト » |
ワールドカップ男子札幌大会(北海道)で2月15日(土)にヒルサイズ137mのラージヒルにて第1戦が開催され、小林陵侑が久々の勝利を飾った。
スーパースターの小林陵侑は、ホームゲームとなる今日の試合で素晴らしいパフォーマンスを見せて、オーストリアのヤン・ホアルを2位に、スロベニアのドーメン・プレウツを3位に抑えて、圧勝を決めた。
ワールドカップ(W杯)総合を2度制覇し、ジャンプ週間では3度も総合優勝している小林陵侑だが、今シーズンに入ってからこれまで、思うような結果が出せずにいた(表彰台入り皆無、W杯総合15位)。
28歳の小林は、ようやく今日の故郷での試合で、また全盛期のような他を寄せつけない鮮やかな活躍を見せた。
小林は、2位のヤン・ホアル(オーストリア)に19.7点もの差をつけてW杯通算33勝目を挙げた。
他の選手にとっては屈辱的とも言える圧倒的強さだった。
小林陵侑は、「今日の勝利は僕にとって、とても大事な意味を持つ。ここ札幌でジャンプできるというのは、いつもすごく特別なこと。ジャンプ台に集まってくれる観客の皆さんが、さらなるエネルギーとモチベーションを与えてくれる」と、試合後のインタビューに答えた。
オーストリアのヤン・ホアルにとっては、今シーズンに入ってから9度目の2位入賞となった。
ホアルは、「またいつもみたいに、僕の前の一人を越せなかった。それでも2位にもなれなければ1位も無いわけで、2位入賞にとても満足している。長旅だったけど元気だし、まだまだやれる。それでも、帰国できたらホッとすると思う」と、話した。
現在W杯総合首位のダニエル・チョフェーニック (オーストリア、今日は4位)にとっては、ホアルは引き続き総合首位の座を巡る一番のライバルだ。
今日の5位はノルウェーのマリウス・リンヴィク、6位はオーストリアのシュテファン・クラフト、7位はクリストファ=エリクセン・スンダル、8位はオーストリアのベテラン マヌエル・フェットナーだった。
日本チームからは二階堂蓮と中村直幹が9位と10位に並び、トップテンを締めくくった。
小林朔太郎は21位に入り、小林潤志郎は31位、内藤智文が33位、佐藤幸椰が40位、佐藤慧一は43位、竹内択は50位だった。
エストニアのアールティ・アイグロが11位、フランスのヴァレンテ・フベールが13位、イタリアのアレックス・インサムが15位、アメリカのケヴィン・ビックナーは18位で、またも健闘した。
ポーランドのトップパヴェル・ヴァセクは19位、ドイツの今日のトップだったピウス・パシュケは23位止まりだった。
W杯札幌大会の第2戦は、2月16日(日)3:00(日本時間 11:00)から始まる予定となっている。
W杯札幌大会 第1戦 トップ20(2025年2月15日)
順位 | ビブ | 名前 | 国 | 合計 |
---|---|---|---|---|
1. | 39 | 小林陵侑 | ![]() |
286.4 |
2. | 49 | Hoerl, Jan | ![]() |
266.7 |
3. | 37 | Prevc, Domen | ![]() |
266.2 |
4. | 50 | Tschofenig, Daniel | ![]() |
266.1 |
5. | 38 | Lindvik, Marius | ![]() |
264.7 |
6. | 48 | Kraft, Stefan | ![]() |
260.0 |
7. | 44 | Sundal, Kristoffer Eriksen | ![]() |
251.6 |
8. | 35 | Fettner, Manuel | ![]() |
247.9 |
9. | 36 | 二階堂蓮 | ![]() |
242.4 |
10. | 29 | 中村直幹 | ![]() |
241.8 |
11. | 33 | Aigro, Artti | ![]() |
241.6 |
12. | 21 | Pedersen, Robin | ![]() |
234.4 |
13. | 30 | Foubert, Valentin | ![]() |
234.1 |
14. | 47 | Forfang, Johann Andre | ![]() |
232.9 |
15. | 16 | Insam, Alex | ![]() |
231.2 |
16. | 43 | Ortner, Maximilian | ![]() |
230.7 |
17. | 45 | Deschwanden, Gregor | ![]() |
230.5 |
18. | 32 | Bickner, Kevin | ![]() |
227.8 |
19. | 41 | Wasek, Pawel | ![]() |
227.0 |
20. | 34 | Oestvold, Benjamin | ![]() |
225.8 |
W杯総合ランキング トップ20(2025年2月15日の試合後)
順位 | 名前 | 国 | 合計 | |
01 | Tschofenig, Daniel | ![]() |
1556 | 0 |
02 | Hoerl, Jan | ![]() |
1383 | 0 |
03 | Kraft, Stefan | ![]() |
982 | 0 |
04 | Forfang, Johann Andre | ![]() |
895 | 0 |
05 | Paschke, Pius | ![]() |
883 | 0 |
06 | Deschwanden, Gregor | ![]() |
844 | 0 |
07 | Sundal, Kristoffer Eriksen | ![]() |
656 | 1 |
08 | Ortner, Maximilian | ![]() |
629 | 1 |
09 | Lanisek, Anze | ![]() |
621 | 2 |
10 | Wellinger, Andreas | ![]() |
604 | 0 |
11 | Hayboeck, Michael | ![]() |
545 | 0 |
12 | 小林陵侑 | ![]() |
466 | 3 |
13 | Geiger, Karl | ![]() |
446 | 1 |
14 | Wasek, Pawel | ![]() |
445 | 1 |
15 | Lindvik, Marius | ![]() |
394 | 1 |
16 | Zajc, Timi | ![]() |
378 | 2 |
17 | Prevc, Domen | ![]() |
371 | 0 |
18 | 二階堂蓮 | ![]() |
332 | 0 |
19 | Granerud, Halvor Egner | ![]() |
267 | 0 |
20 | Fettner, Manuel | ![]() |
258 | 1 |
※注)基本的な表記時間は中央欧州時間で、日本からの時差はマイナス8時間です。